年度末です。
桜が開花したら一気に春の訪れですね。
先日は、
長男の小学校卒業式でした。
あまり行事ごとに顔を出せていない
父親ですので
◯◯くんのお父さん初めて見た!
とか、
同級生のお父さんお母さんからは、
あら珍しい人が来てる、
なんて言われる始末でしたが、、
たくさんの方とお出会いし
お世話になっている方々にも
挨拶ができました。
そして何よりも子供たちの成長を
実感できて目頭が熱くなりました。
子供たちみんなの
卒業証書を受け取る姿と
ピカピカの一年生、
入学式の写真と比較すると
その成長に頼もしさすら感じました。
また、9年間続けた
習い事のスイミングも本日が
ラストだったとのことで
まぁよく元気に頑張ったなと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
綾部市でお世話になっていた
リノベーション(大改修)が
ひと段落となり、
新たに、
丹波市と舞鶴市で
リノベーション現場が
着手の運びとなりました。
解体工事が済み、
足元を土間コンクリートで固め
大工さんが造作工事に入っていきます。
4月から、
木造リフォームも大きな法改正があり
主要構造部を
大きく変更する工事は
耐震性や省エネルギー性の観点から
より厳しい手続きが必要となります。
リフォーム・リノベも
経験豊富なプロの目線から
より良いご提案・アドバイスを
させていただきますので
ぜひご相談ください。