大嶋 康久/ホームアドバイザー 自己紹介へ

福知山市土にてリノベ完成見学会開催中!

最近よく、「盛土規制法」いうフレーズを聞きます

この「盛土規制法」とは何なのでしょうか?

少し調べてみました。

通称、「盛土規制法」は「宅地造成及び特定盛土等規制法」です。

盛土等による災害から国民の生命・身体を守る観点から、

盛土等を行う土地の用途やその目的にかかわらず、

危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制する

国土交通省と農林水産省による共管法と言うことです。

 

なんでこの法律は作られたの?目的は、崖崩れの防止です。

そのためには、崖崩れが生じやすいような危険な工事を

「許可制」や「届出制」にして行政が管理します。

そもそも盛土規制法には、

市街地住宅街にある「宅地造成工事規制区域」と

市街地以外の山とか畑に「特定盛土等規制区域」の2種類の区域を

知事が指定します。

土地形質変更の要件とは(危険な工事とは?)

①    盛土で高さが1m超える崖

②    切り度で高さが2mを超える崖

③    盛土と切り土を同時に行い高さが2m超える崖

④    盛土で高さが2m超えるもの

⑤    盛土又は切り土をする土地の面積が500㎡超となるもの

⑥    一時的(仮置き)土石の堆積2mを超えるかつ面積が300㎡超える

⑦    一時的(仮置き)土石の堆積する500㎡超えるもの

ここ7つが主に危険な工事として許可や届出が必要なんですね。

勉強になりました。

この数字覚えられるかな?

 

とても勉強になりました。

北近畿で、木造・新築・一戸建・リフォームするなら㈱森下住建へ 

本日のスタッフMBLOG更新担当 

 

大嶋(●⌒∇⌒●)でした!

 

 

PS.かわいいミッフィーの友達に会いました!

1ページ (全304ページ中)