森下 より子/取締役専務 自己紹介へ

とりのお話

公開日:2025/04/17(木) 更新日:2025/04/17(木) 森下 より子/取締役専務

今年もツバメちゃんが弊社裏口に巣を作り始めました。

ツバメ到来で春本番!!

今年のツバメは妙に人懐っこくて、

近づいても逃げません

目があっちゃいます

 

昨年のツバメの雄か雌のうちどちらかが同じ場所に戻って来る確率は15%程らしいですが、

人懐っこいのでなんか戻ってきたかなという感じがしないでもないですが

巣作りがヘタクソなので違うつばめだと思っております。

これは、ドアの角に作り始めましたが、うまくいかずどうも断念したようです。

で、別の場所を探しているようですが、

家の基礎工事でいうところのベンチマーク的なものが定まらずこの状態。

どうなることでしょう

 

自宅はツバメが巣作りをしたことはないですが、

数年前から巣箱をハナミズキの木にかけているので

春になると「シジュウカラ」が巣作りをします

無事巣立ちできるまで天敵のカラスとかテンに荒らされないように

見守るのはけっこう気を使います。

シジュウカラの様子を見ていると癒されますが、なんとシジュウカラは

言葉(鳴き声)を操ることもできるそうです。

最近、動物行動学者の鈴木俊貴さんが世界で初めて鳥の言葉を証明されました。

 

ただ今、我が家は早朝、シジュウカラの「ツツピーツツピー」という縄張り宣言の鳴き声で目が覚めます。

 

さて、今週末は綾部市青野町と丹波市氷上町にてOPEN HOUSE!!

先が見えない物価高の今、

イシンの電気代節約対策型防災住宅、ぜひご見学ください。

 

1ページ (全2ページ中)