森下 より子/取締役専務 自己紹介へ

窓事情

公開日:2025/04/07(月) 更新日:2025/04/07(月) 森下 より子/取締役専務

バスルームに窓を付けない戸建てのおうち本当に多くなりました。

窓ナシのお風呂も窓アリのお風呂もそれぞれメリット、デメリットありますが、

窓ナシにすると窓掃除から解放できるというのがひとつあるのではと思います。

お風呂の窓はどうしても結露とカビが発生しやすいので掃除が面倒です。

で、窓ナシ人気かな

一方リビング等の窓はロケーションの環境もありますが大開口の窓プラン好評です。

でも、大きな窓はこれまたお掃除が大変

窓掃除は年に1回か2回ぐらいしかしない

1回はするかな

気が向いたときにする

カーテンがあるので汚れは気にしない等いろいろかと思います。

我が家は年一ぐらいですが、

この時期ダイニングの窓の汚れが気になり磨きます。

なぜかというとダイニングの窓から桜が見えるからです。

あまりいいロケーションではありませんが

家でまったりとコーヒーを飲みながら遠くから桜を愛でるというちょっとした贅沢感のために

頑張ります!!

先日、便利な窓掃除グッズをみつけました。

窓掃除基本グッズ、マイクロファイバーとスクイージーと水入れがセットになっています。

洗剤を使わなくても簡単にきれいになります。

 

あと、窓事情でいいますと、補助金制度を利用した窓リノベ大変好評です。

窓掃除云々というより、冬はとっても暖かいので快適が一番と喜んでいただいております。

お問い合わせください。