通勤路の桜が葉桜になってきました。
こんな桜も好きです。
桜が散ったと同時に、真夏のような暑い日となりましたね。
昨日、外気温30度(汗) 30度って! 夏じゃないですか・・・
皆様、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
今年はたくさんの桜を見ることができました。
季節季節のいい場所を良くご存知のカメラマンさんから『今が一番の見ごろじゃないかな?』と情報をいただき
行ってまいりました! 朝来市は夜久野高原の『朝来四季彩の丘』。
現地に到着しても入口がわからず、ロータリーから目的地を見つけていたのですが、遠くから見ても菜の花の黄色い色が
一面に広がっているのが見えていて、現地に着く前からワクワクしました。
現地へ着くと・・・
北海道を想像させるような、黄色の絨毯が広がり『わぁ~』って声が出るくらい感動でした。
桜もちょうどいい具合に咲いていて、菜の花と桜の競演が見事!と拍手を送りたいくらいでした。
この景色を上手く撮れないかと、奮闘していたら、なんととても可愛いカップルがフレームイン♡!
遠くにいたので声をかけられなかったのですが、自撮りをされていたので、写真を撮ってさしあげたらよかったですね。
丹波からそれほど遠くないところに、こんな素敵な場所があったなんて♡
秋にはコスモスが咲くそうなので、また、秋にも訪れてみようと思います。
そして、近くにある京都府緑化センターの桜も見ごろと教えてもらったので訪れてみました。
こちらも見事なしだれ桜が入口からの路の両サイドに植えてありとても素晴らしい景観❀
ちょっと弱弱しいかな?という印象でしたが、病気で枯れかけていたので一度、伐採されたけれど
ここまで回復したと聞いて、そんな過去があったのかと思うと、より深く楽しめることができました。
私の桜見納め❀ 今年はたくさん見れて、季節を感じられるとても良い春を過ごすことができました。