昨年の1月はとんでもない電気代にびっくりし
年末は、お正月の食材買い出しで食材の高騰にびっくりしました。
お正月前はなんでもかんでもお高くなるのはわかっていますが
例年に比べ特別なごちそうを買ったわけでもないので
改めて物価高を実感しました。
住宅業界の資材も値上がりしました。
2024年も住まいづくりと暮らしは厳しくなりそうです。
今週末開催の見学会会場は太陽光システム・蓄電池搭載のお住まいです。
イシンホームのエネルギー自給自足の家をご参考にしてください。
お正月、コンパクトな冷蔵庫か大きめの冷蔵庫がいいか話題になりました。
もちろん家族の人数で容量も変わりますが、
コンパクトな冷蔵庫は価格も電気代も安いので家計に優しいなぁ~
でもストック派やから食品を詰め込んでしまうよなぁ~等々と・・
そう、食品を詰め込みすぎると冷えも悪くなるし、電気代も高くなるし
冷蔵庫内の見通しも悪くなり結果食品をダメにしてしまいがち。
で、ワタクシは少し大きめの見える化できる冷蔵庫で食品を使い切るほうが
断然節約になるかと思います。
我が家の冷蔵庫は今年で16年目になります。
そろそろ寿命でしょうか。
前回は夏に壊れて買いたい冷蔵庫の在庫がなくて大変だったので
早めに買い替えようかと思っていましたが、
能登半島地震でインフラが復旧しない中、厳しい生活をしておられる方々を思うと
胸が痛く壊れるまで大切に使おうと思っています。
水栽培のヒヤシンスが咲きました。
ブルーの花の球根を買ったのにピンクの花が咲きました。
しかも小さい。
でも春色なので和みます。
能登半島にも早く暖かい春がおとずれますように。