皆さんはどこの神社やお寺に初詣されましたか?
お近くの氏神様や、檀家のお寺様に年始のご挨拶などをされると聞きました。
神社に参拝した際に「おみくじ」を引き、運勢などを占われる方も多いかと思います。
「おみくじ」っていったい何なのでしょう!
一般的に「おみくじ」は個人の運勢や吉凶を占うために用いられていますが、
種類もいろいろとあり、神社ごとに工夫も見られますね。
その内容には
大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶という吉凶判断、
金運や恋愛、失物、旅行、待ち人、健康など生活全般にかかわる導きを見ることができます。
また、生活の指針となる和歌などを載せているものもあります。
そもそも占いとは、物事の始めにあたって、
まず神さまのご神慮を仰ぎ、
これに基づいて懸命に事を遂行しようとする、
信仰の表れのひとつともいえます。
つまり、おみくじとは「神仏の意思を伺うことのできるくじ」。
悩み事ができたとき、神さま仏さまのアドバイスを聞いて
今後の参考にしたい……そう考えた昔の人々によって
生み出された、神仏からのメッセージツールなのですね。
とても勉強になりました。
北近畿で、木造・新築・一戸建・リフォームするなら㈱森下住建へ
本日のスタッフM・BLOG更新担当
大嶋(●⌒∇⌒●)でした!
PS.大きな「おみくじ」に出会いました。