前回のインクアート『リメイク薔薇』に続き~
またまた、奈良までお勉強に行ってきました。
今回は『flow ink art(フローインクアート)』
いつものアルコールインクアートにプラス3種類のホワイトインクを使用して
インクを広げながら描いていく抽象画です。
濃淡1組で3色のインクをチョイスして描いていくのですが
この日の私のdayカラーは『オレンジ』だったので、オレンジで描いてみました。
ホワイトインクをたっぷり使うので、始めはアートペーパーが真っ白になりますが
時間が経つと・・・
下絵に使ったインクがどんどん浮き出てきます。
完成はこんな感じです。 ホワイトインクが加わる事により表現の幅が広がります。
オレンジだけでは面白くないので、黄色とブラウンを混ぜてみました。
テーマは『翼』 大きく羽を広げて飛ぶイメージです。
ゴールドの額が良く合います。
次は、布地のキャンバスにも挑戦!
最後は、お決まりの大好きなくすみローズ系で落ち着くという、定番アートになりました。
大人女子でもワクワクする、キラキララメを散りばめると、よりゴージャスに☆☆
二度と同じデザインはできないので、私が大好きなフレーズ『世界でたった一つ』な作品になります。
絵心もない私ですが、『好きな色が好き』なので、描くのが楽しくて仕方ありません。
次は、何を習いにいこうかと先を考えるとワクワク♡しますが
今年の目標は『テクスチャ―アート』のディプロマを取得することです。